いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

「忙しい」。

字も絵もり荒良寛(あらりょうかん)先生が描かれる。
優しいけどピリッとする。

1PAP_0013.jpg

あきらめるな。
どん底という底がまだある。

そうだ!そうだ!と思うしかない。

言い訳をしない毎日を送ろうぜーっとZ。

エンジェルカード

このエンジェルカードは、なかなか面白い。
もちろん、何かを尋ねるんだけど、それをやるかどうかはあなた次第。
BADなカードはないので、何かとナビゲーターになってくれる。

45枚のカードから2枚引く。
長い間やってても、しょっちゅう同じカードを引くこともある。
PAP_0006.jpg

あたしはいつも「まず今何をすべきか」を訊く。
で、今回はこの2枚。

Leierkasten Engel 手回しオルガン弾きの天使

PAP_0008.jpg
優しいメロディーは心に深く響く。


Weihnachten Engel クリスマスの天使

PAP_0007.jpg
光はどこ?暗闇にはチャンスはないよ。

さあ、この直訳をどう解釈するか?
そのプロセスも楽しいわけです。

興味があれば寄ってくださいね。

サラダには・・・。

クリーミーなサラダには、ハムが必須アイテム。
ハムやベーコンは保存料や発色剤がたくさん使われている。
加工の際には水分も多く入っているので、いい食材とは???
・・・ということでワンランク上の「体によさげサラダ」を作ってみましょ。
ハムの代わりに、鶏のささみや胸肉なんかどうでしょ?
タンパク質の量も変わらないのでお好きな方をどうぞ。
鶏をゆでたお湯でジャガイモやスパゲティをゆでると風味もついていい感じ。
今日はサラダスパ。
☆ささみ
☆玉ねぎ
☆きゅうり
☆リンゴ     がIN!
色鮮やかなパプリカとかあったらもっときれいな仕上がりです。
PAP_0004.jpg
保存料(ソルビン酸):細菌やカビの増殖を抑える
発色剤(亜硝酸ナトリウム):肉類や魚卵の色を鮮やかにする
                  急性毒性は青酸カリと同じレベル
ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ