いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

リトルミイ

忙しい忙しいっていう人いるじゃない。
きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。
だからこう言ってあげたほうがいいわ。
時間の使い方が下手ねって。
リトルミイ5
その昔、好きになった人がいた。
話題も豊富で面白い人だった。
ただ、事あるごとに「忙しっつぇ」を連発する人だった。
あたしはこの言葉が大っ嫌い。
心を亡くすから「忙しい」わけ。
これだけがいつもあたしには引っかかってた。
当時この名言が言えてたら、何か変わってたのかなあ。
・・・てこともないかっ。


あさこピザ

あたしが作るメニューはその日の気分だったり、天候だったりで同じ出来上がりにはまずならない。
だからいつも「あさこ○○」というアバウトなもの。
このピザでさえ、いつも違う。
ただ誰かさん好きらしく、登場回数は多い。
もし、食べてみたい人いたらレシピを書いておくので参考にしてください。
(ただアバウトなのであしからず・・・)

☆あさこピザ(28cm)
材料:小麦粉100g(全粒粉だと香ばしい仕上がりに・・・)
    強力粉100g
    ベーキングパウダー 小さじ2
    オリーブオイル  大1
    お湯        120cc

    その日食べたいお肉(牛・豚・鶏)   150~200g
    *エビやイカも美味しいけど水分が出るのであたしはミート派
    モミだれ(しょうゆ・砂糖・酒・すりおろしにんにく・ごま油 それぞれ小さじ1)これにすりおろしリンゴを入れても😋
    たまねぎ
    きのこ類
    好きな野菜たち
    トマトベースのなにか・・・。
    チーズ

☆作り方
 ①ビニール袋に粉類・オリーブオイルを入れる。
  その中にお湯を少しずつ入れながら揉んでいく。(場合によってはお湯を足してください){うちでは佳示くん担当}
 ②粉がうまく固まったら綿棒に粉をはたいて(分量外)均一に伸ばす。
 ③フォークで穴をあけておく。
 ③モミだれにつけたお肉を焼く。(1時間はつけておくといい感じ)
  (野菜たちは一緒に焼いてもいいし、トッピングでのせてもOK!)
1a2bb824.jpg

 ④生地だけに熱を加える。(オーブン機能を使ってもいいし、フライパンの弱火で温めても)
 ⑤温まった生地の上にトマトベースの何かを伸ばす。
  (自分で作ったものでもいいし、ケチャップでもいける)
 ⑥焼いたお肉をモリッと敷きつめ好きなだけチーズをのせる。
 ⑦180℃で30分ほど焼く(魚焼きグリルだと様子をみながら・・・&フライパンで蓋をして焼いてもOK!)
b08dea98.jpg

薄い生地でクリスピーなのでお酒にも合いますよ。
お試しあれ♬
*あたしのレシピはすべて調味料少なめで、ハーブやスパイスで旨みを出してます。
 


 

般若心経

今年になって初めての写経。
気持ちを込めて墨をする。
この墨の匂いが心地いい。
少しずつ写経気分になっていく。
でも書き始めはいつも腕の動きがよろしくない。
PAP_0001.jpg
知らない漢字もあるので、「調べないかん」・・・と思いながらもいっつもスルーしてる。
もちろん意味も知らない。
新聞配達と思われるバイクの音や遠くで鳴いてる鳥たちの声もしっかり聞こえてるので、集中は出来てない。
ただ書いてるだけ・・・。
262字を約1時間かけて写す。
abd9499d.jpg

今日は新月。
なんとなく浄化できてるといいなあ。
ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ