いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2017年04月

誰かと食べる。

あたしのおかずのバリエーションははっきり言って「乏しい」。

何を食べるかより「誰と食べるか!」が大切なのです。(勝手な言い訳)

一緒に食べる人がいれば、そこそこの内容でもOK!だけど、その日自分だけの食事の時は、ちょっとだけ気合を入れた1品を入れてほしいと思います。

これはある日のうちのふたりごはん。

99c17f41.jpg


昨日の残り物のアレンジありだし、お惣菜のリメイクもあり。

手を抜いても、ハートはMAXだとそこそこいいんです。

慣れとはいいもんです・・・。

朝採れ。

今年もまた中村BOYから立派なタケノコをもらった。

bff314a3.jpg


南関(熊本)の朝採れです。

とにかくでっかい(^^♪

嬉しさのあまり踊り出す。

bda817ea.jpg


一日かけて茹でます。

でもここのは、でっかくても柔らかいので、すぐ茹で上がる1級品もんです。

あ~、愉しみな日々が始まります💛

センス。

こころ
いのち

大切な 大切な たからもの  by 御木幽石(みきゆうせき)

de4d5022.jpg


ハガキひとつにしてもその人のセンスがうかがえる。

そう、これは西原村から届いたかんしょ(サツマイモ)に同封されていたもの。

1717eaf3.jpg


なんかとってもほっこりしたので、この作者を検索してみた。

ハガキ2


ハガキ

心やすらぐハガキに感謝です・・・。

春キャベツ。

キャベツは丸ごと買い。

外の葉はだいたいロールキャベツになることが多い。

そしてふたりなのに10個は作るので、キャベツは頻繁には買わないようにしてる。

でも春キャベツはやっぱり美味しい。

かわいい器に入れてみた。

2ccbade9.jpg


これに入るくらいなのでミニです。

それでもあたしは1個だけ食べます。(2個も食べると他のが食べれないので・・・)

いろんな種類を少しずつ・・・があたしのスタイルです。ハイ💛

キタ~!!!

やっぱりいっつも作っている「あさこの田作り」。

いろんなカタクチイワシを使ってはみたけど、今回はこんな素敵なおみやをいただいた。

d616fab3.jpg


「きびなご」バージョン。

その人はあたしがこれにハマってるのは知らないはずなんだけど・・・。

とにかく、テンションMAXです。

さあ、おやつを作りましょ💛
ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ