いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2018年01月

想いを込めて。

自分の時間を確保したら、すぐやりたいことがあった。

手紙を書く・・・ということ。

3763f346.jpg


頂いた年賀状の中から、手紙で返事したいものがあった。

手書きはもともと好き。

その人を思いながら書く時間が愉しい。

なぜか今回は下書きまでする・・・という凝りよう(ふつーはいたしません)。

切手にも気遣ってみる。

書き終えてポストに入れるととっても気分がいい。

朝のひとり時間にまたやりたいことが増えてしまった(#^.^#)

習慣にしたいなあ。

不死身。

この1月は珍しく波乱万丈だった。

良いも悪いも過ぎてしまえば「楽しかった」。

ラストは意味不明の「腕が上がらない病?」

湿布貼ったり、腕を吊ってみたりして克服。

インフルにならない人がけがしてたらシャレになんない。

豆まきまでにかたをつけて南南東にお参りに行きます。

HPの麻胡のプロフィール変わったのでお時間あるときに覗いてくださいませ。

635aa44d.jpg


これXmasにアップするのを忘れてたツーショットです。

これからもよろしくお願いします。

簡単!一日ファスティング。

プロのアドバイスの基、この度HPをリニューアルしました。

ファスティングサロン どーむくん

「簡単!一日ファスティング」のご案内です。

立春でもまだまだ寒い2月。
1日だけのプチファスティングでからだ作りの一歩を学びませんか?

断食食1_convert_20151231000929


【スケジュール】(2時間)

①プチファスティングの説明
②お食事(ファスティング食)
③食とからだのコーチング(1時間)
④お持ち帰りのお食事3食(当日の夜のファスティング食1食分+翌日の回復食2食分)
⑤特典・・サポート通信3日間(ファスティング当日からメールや電話でアドバイスして疑問点などをフォロー)

・2月は毎日開催(要予約)
・参加費 7,000円

ご当地?

お雑煮って、土地柄、家庭によっていろいろあるみたい。

お雑煮についてお客さんと話していて「納豆入り雑煮」と言うのを聞いた。

お雑煮&納豆好きな佳二くんのツボにはまったようで、作ってみた。

納豆はタレを入れずに混ぜて、食べる直前に入れる。

ただそれだけ。

013572a1.jpg


美味しいとかよりも、納豆がバラバラして食べにくいらしい。

食べ終わった佳二くんはなんか疲れてた様子。

ふつーに食べるのがいいみたい(´・_・`)

これなんでしょう?

さて、問題です・・・。

これなんでしょ?

6dce7e33.jpg


珍味です。

174eddcc.jpg


広島の牡蠣のスモークです。

見た目はそれなりですが味は💛💛💛。

絶品です。

ひとりで愉しみたいので、この投稿アップするまでに(家の他の人に気づかれずに)食べつくしたいと思います。

たぶんバレバレ\(//∇//)\
ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ