いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2018年03月

学びの継続。

幸子母さんの「負」から学ぶことが多い。

網膜剥離・C型肝炎・緑内障・白内障。

肝臓から目、そして高血圧の薬からの口内環境・喉への影響。

お陰様でいろんな勉強してます。

d4382884.jpg


時間が出来たら、おしゃべりに行ってます。

ヴェルサイユの卵。

凄い卵に出会った。

7a6298fa.jpg


名前もすごい!

「ヴェルサイユの卵」。

なんか盛り上がってる。

4a05453e.jpg


週末には200人並ぶこともあるという人気の卵。

無選別なので大きさもいろいろ。

8d4ba872.jpg


とっても元気な卵です。

愉しくコレステロール上げちゃいます∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

SAKURA 2018.

待ってました~💛

SAKURA.SAKURA......

2e15ad07.jpg


お昼間、お城の桜を見にいきました。

陣取ったとこの前では雅楽の演奏。

5c78cccc.jpg


生ライブ感謝です。

急に思い立ったことなので、おにぎりと卵焼き、枝豆を家から、他は途中でゲットん。

それでも、やっぱり桜を見れたのでとっても気分のいい日になりましたとさ。

a498d1da.jpg


お時間あったらこちらもどうぞ。

[広告] VPS

ひじき。

生のひじきは3~5月が旬です。

ひじきは油との相性がよく、風味もアップ。

カルシウムの吸収もさらによくなります。

2fed42c7.jpg


せっかくの生なので、大胆に全部使います。

でもふたりっこなので次の日はお決まりのリメイクです。

f8e89f83.jpg


豆腐を入れて白和えっぽく・・・。

残すのがもったいない・・・・とその日のうちにお腹に入れるのではなく、どんなに少量でも次回にリメイクできるテクを身につけましょう!

あたし、その手の(自称)プロです。

何でもお尋ねください。

縁。

嬉しいことに、これを読んでます。

2edc9bb7.jpg


時の人からそんなに時間が経ってないので、当然新品の本です。

早く読み終えなきゃいかん理由があるんで、珍しく夜の睡眠が遅れてます。

あたしがいつも読んでるジャンルとは違うのでとっても新鮮o(^▽^)o

愉しい夜のひとときです。
ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ