いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2018年04月

エアープランツ

もうずーっと前から、どーむくんではいくつかエアープランツを飾ってる。

でも、専門店が糸島にあるなんて知らなかった。

先日通りがかったマーケットでいろんな出会いがありました。

195f45aa.jpg


お兄さんがいろいろ教えてくれたお陰で、また改めて勉強する気分になってます。

6f5cdcb0.jpg


どーむくんのは小さいものばかりだけど、いつか株分けできるくらいになればいいけど。

1ce5bd72.jpg


なんちゃっての育て方しててごめんね。

0e60c994.jpg

愉しみます💛

\(^o^)/今年もG.W.始まりました~\(^o^)/

この時期、体を整えたい方、

心を調えたい方、

頭をリフレッシュされたい方、

どーむくんに来たらきっと突破口見つかりますよ。

いろんな意味で学びの休暇にしませんか?

2caffe63.jpg


日中が賑やかになるこの期間は、夜はお酒とこんなおつまみ系が嬉しかったりするんです。

絵ごころ

今回のお題は「ひつじの散歩」。

b9d578b5.jpg


前から薄々気づいていたけど、なんとまあ絵心(えごころ)が無いんだろう・・・。

パステルアートで無になって色を落としていくことは、まあ出来るようになった。

ただ、SEIBUTSU(生物)がアウトだ。゚(゚´Д`゚)゚。

花や果物なんかのSEIBUTSU(静物)は自分で言うのもなんだけど、ふつーに描ける。

このひつじも雲じゃん。

e69acf21.jpg


いつもは人の作品が気にならないんだけど、今回はちと違う。

ちょっとお絵かきの練習をします。

こんなペーパーナプキンなんかも参考にしながら・・・・。

e001c593.jpg


SEIBUTSU(生物)極めます。

特技 その2.

あたしは「不自由・・・」という環境が得意だ。

スケジュール帳が紛失しても、携帯が何日も無くてもたいしてビビることはない。

ただお客さんに対してはビビりまくる。

3台あるCDコンポのひとつがとうとうサヨウナラになった。

慌ててネットで探しまくる。

そんな時、「どーむの部屋って音楽いると?」という声が・・・・。(けいじ君ですが)

ずーっとあるのが当たり前だったので、勝手にそう思ってた。

よーく考えてみたら、お客さんはあたしと話してる人ばかり。

結論は「いらんかも・・・。」

これが不自由かどうか試してみ~ようっとスイスのチョコでも食べながら考えてるとこです。

421cde2e.jpg

お着替え。

ずっと前から、けいじ君からのお下がりで使っている時計。

バンドが危なくなったので、替えることにした。

白からピンクへ。

ad223aa6.jpg


今さら女子力アップです・・・。

実はあたし特技がありまして・・・。

時計のバンドとか電池替え出来るんです。

スイスでお土産やさんで働いてるときに自然に身についたものなんだけどねっ。

ネットでバンドだけ購入したら、工具ももれなくついてきた。完璧!

b58f9b7c.jpg


トリセツあったけど、いりましぇ~ん(((o(*゚▽゚*)o)))

1分以内で取り換え完了!(いや、ホントは久々で2分くらいかかったかも)

友達にその特技のこと伝えたら「商売し~よ。」と。

修理は出来ませんが、マザーテレサあさこはその他無料でやりますよ。
ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ