いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2018年10月

毎日少しずつ・・・。

10月はからだ作り怠けんぼあさこでした

そんなこともあってか、一晩で5回も足がつったこともある

<足がつる原因>
・冷え
・水分不足
・運動不足

・・・と言われてる

たぶん、全部あてはまるや~ん

からだ作り再会せねば・・・とパーソナルの体験に行ってきました~

おおおっ~、骨盤の左右差が判明

ピラティス5

丁寧な指導に、かぶりつきでついて行きます

1時間のレッスン後は、かなり調整できた感あり

日々継続できる、自身のからだ作りプログラム検討中です。

小さくてもいいから続けることの大切さを感じてます

今夜は(出来たら)足がつりませんように・・・











守られてる。

いいか・悪いかは別として、JAPANってやっぱりすごい

健康寿命と平均寿命の格差ありすぎ・・・

「鬱(ウツ)人世界一」のニッポンなのに、守られてるんだよね~

今や毎年の異常気象は避けられない。

個々がマジに考える時です・・・

PAP_0006

日々の季節を感じながら、イベントも考えていきます。

お手伝い。

今年もあと2か月

イベントが多くなる前にからだをリセットしませんか?

2018-10-19-15-04-48

でも、やり方わから~ん

という方は無料で相談(30分)できますよ

お時間決めて(要予約)是非お越しくださいませ。

動き出す♬

近頃ホリエモンが気になる。

いつものことで遅っ・・・

で、あたしに今欠けていること判明

「多動力」

わかっちゃいたけど、ノリがなかった

いろんなこと考えてみます。

とりあえず、軽めの本をチョイスしてみました~

幸せを生む

松浦弥太郎さん、お初です。

すっごく賢い人なんでしょう・・・

優しい言葉で上手く表現してますね~。

今のあたしにはピッタリです





乱れない自分。

呑むお酒の種類を変えて1年くらい

(やめりゃーいいのにそれは出来かねます・・・

で、今までほとんど食べてなかったこちらのようなものを食するようになりました。

み スイーツ

N君からのおみや。

あたしはビギナーなのでまだまだけいじ君には及びません

3:2くらいの比で挑んでも、あたしは食べるの遅いから結局彼が食べてる

まあ、嗜好の違いです。

冷蔵庫内の食べ物&飲み物でのもめ事がないことに感謝

いや~、大人やし・・・。



ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ