いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2018年12月

まだ前半。

「1日ひとつ手放す」から4カ月半

まだ前半なんです

先日ドライにしたバラもダブルになった

バラ (2)

年明けたら、この子たちも手放します


朝時間。

毎朝、起きたらヨガマット&テニスボールを準備

お白湯を飲んだら、約25分のストレッチを始めます

ストレッチ2

①ボールを使って背面をほぐす
②なんちゃって太陽礼拝
③スクワット
④ひざつき腕立て伏せ
⑤腹筋

自慢じゃないけど、夜はストレッチさえしません

どこにどう?とかよくわからないけど、ただ続けてるだけ

これはあたしの長~い習慣です

人を知る。

たまたま見つけたこちらの本

伊集院

夏目雅子さんのご主人だったことくらいしか知らない

本も今回初めて

彼のことをもっと知ろうとググってみました

https://kingendaikeizu.net/geinou/izyuuinsizuka.htm

彼の人生と随筆は、しっかり繋がっているんだと感じます


発酵食の力。

ご存じのとおり、発酵と腐敗は働き方が違います

共に微生物の働きによりますが、
*発酵:発酵生産物(乳酸菌・アルコールなど)に変わる
*腐敗:食品に含まれるたんぱく質が分解
と、違うものになります

料理したものをを40~50℃の場所に30分以上放置すると腐敗がはじまりま~す

いろんな発酵食があるけれど、あたしは調味料としてキムチをよく使ってます

キムチ

いろんなものを煮たり、風変わりのスープにしたり、味が締まるのでおすすめですよ

美味しいキムチ作りもしたいので、ちょっとあの人に訊いてみます


とっとと・・・。

外ごはんは食べたけど、特別なことのなかったXmas

とっととXmasから、さっさとお正月モードに変えます

とりあえず、買ってきてそのまま水につけたこちら

お正月

よーっし、テンション上がってきたぞ

今から始めます




ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ