あたしが通っていた中学校では、「一日一善しましょ」という(よくわからない
)習慣があった
何でもいいので一日ひとつ何かよさげなことをする
当時、日直さんは帰りの会で発表したりもしてた
もうあれから何年か?
経つ
本日、大濠公園で生徒手帳を見つけた
その子に届けたい気持ちで連絡しまくった
きっと今は届いてると思う
久しぶりにあの気持ちが甦った
「一日一善
」

自己マン(自己満足)だけど気分がいい
*写真はアジア美術館のもので、内容とは関係ありませぬ・・・。


何でもいいので一日ひとつ何かよさげなことをする

当時、日直さんは帰りの会で発表したりもしてた

もうあれから何年か?


本日、大濠公園で生徒手帳を見つけた

その子に届けたい気持ちで連絡しまくった

きっと今は届いてると思う

久しぶりにあの気持ちが甦った

「一日一善


自己マン(自己満足)だけど気分がいい

*写真はアジア美術館のもので、内容とは関係ありませぬ・・・。