いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

2021年04月

やっぱりゆっくりのあたしです。

毎年、母の日を遅れてしまう

今年は、会えてないこともあってとっとと贈る

そしたらこんなことが・・・

〒

同じ住所に1年以内に送ると割引になる・・・という発見

この用紙の左側に詳細が書いてあったんです

何回も送ってても今頃気づくあたしです

60円OFFでした




プリンセスミチコ。

お花を頂いたお隣さんと、近頃よくおしゃべりするようになった

あたしが花についていろいろ聞きまくっても、いつも穏やかに答えてくれる

そしてなぜか、こちらの第2弾をいただいた

プリンセスミチコ

プリンセスミチコという素敵なバラです

1966年、イギリス(北アイルランド)のディクソン社から当時日本の皇太子妃だった上皇后美智子に献呈されたバラの品種。

またおしゃべりしながら育て方を聞きまくります





やってみようカド~?

G.W.のお得なご案内です
DSC_0485




5月1日&2日 10時からお時間あれば、からだ整いますよ~

知子先生、丁寧でとっても素敵な方です

たくさんの方が参加できますように


とりあえず、前進してみる。

「G.W.前にからだを調える」第1弾として新しい空間に参加してみた

久しぶりのピラティス

初めて東京のZOOMに参加

事前のカウンセリング&そしてフォローまで充実したレッスンでした

YOGA1

いろいろ課題はつきません

YOGA3

でも、自分と向き合える時間を楽しんでます

YOGA4

なぜか、これが褒められた唯一のポーズ

やってる本人?どこだかわかりません

これからもからだを調える毎日、続々と続きます

今回参加させていただいたレッスンはこちらです










やっと、すっきり~。

素敵なお花をいただいても、いっちょん名前が(聞いても)覚えれなかった

そして、いろんな検索してもでてこない

ほとんど諦めモードの時、

ネットのプロが教えてくれてこの子の名前がわかったんです

オステオスペルマム

オステオスペルマム

洒落た名前でこれまた覚えきれましぇん

でも、ホッとしてるあたしです








ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ