いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

豆らいふ

カルシウム大事!

イライラしないようにと

定期的に食べている

DSC_0420

◆食べるいりこ
◆くるみ
◆ニンニク
◆砂糖
◆しょうゆ
◆みりん

くるみを刻む時間を省けば

5分で出来上がり~

とっても簡単なおやつ

でもあり

美味しいおつまみ

お陰でいつも穏やかです





そして、開く。

運命のドアも玄関のドアも
開ける鍵穴は小さいものだよ。
      byスナフキン


スナフキン

その向こうに何が待ってるか楽しみだね

近頃、天気もよく気持ちがいい

今日という日を大切に






やっぱり秋はほっこりでしょ。

きのこやさんま、サツマイモやら秋の味覚はたくさんです

これからのお野菜と一緒に大豆プラスもいいですよ

大豆

ごぼうを見つけたので、なんか薄味の煮もの風を作りました

大豆1

近頃うちで活躍してる方です・・・









赤い海?にいるタコも美味しいんです。

お店で売ってる食材の量と食べる人数が一致しない時もある

コスパだからとゲットんしても食べきることが出来ないことも・・・

今回のタコもそう

1回目はせっかくの生だったのでカルパッチョ風だったけど、やっぱり余った

そして次の日は赤い海に変身

たこ

レンズ豆とか豆類も入れてボリュームアップ

なんか南米っぽい料理になったぞ~

そんなつもりはなかったけど、美味しければそれでOK!







春を感じる。

店先に春の食材が並びだす

嬉しいな~

とりあえずこれから・・・

豆ごはん

黄金水で炊いた豆ごはんは、豆の味をしっかり感じれていい塩梅です


ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ