いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

塩麹レシピ

甘すぎないのがいいんです。

あたしは、甘いイモ系が苦手です

だけど大人だから頑張って食べてみる時もあります

たとえばカボチャ

煮物は勘弁なのでたとえばこんな感じに・・・

カボチャ

豚小間ぎれとしめじをIN

豚に塩麹をまぶしておけばできあがりはいい塩梅

かぼちゃの甘味と塩麹でシンプルだけど美味しい1品です






見た目は残念でも美味なんです・・・。

あたしは魚のカマとかアラが好きです

けいじ君もそうなってしまいました・・・

カレイやタラのアラは柔らかいので、そこをうまく活用します

Summer なので夏野菜も入れましょ

タラ煮物

魚と野菜の旨みを活かして、味付けはシンプルに・・・

塩麹とコショウと黄金水だけです

あっさりだけど、深い味にニッコリ

美味しくできてよかった・・・というか、これ「失敗しませんから!」

あたしが言ってる「黄金水」はこれ

酵母液

玄米・塩・黒糖を発酵させて作った万能水です

これだとすべて上手くいくのです








これは最強のタッグです。

塩麹の何がいいかって?

そりゃあ、いつでも味が決まるという一言に尽きるでしょう

多少入れすぎても大丈夫だし

そして、酸味との相性がいい

肉&トマト&塩麹

このタッグは素晴らしい

塩麹 豚肉

今回は豚さんだけど、鶏さんでも牛さんでもイケる

そしてあたしのREDパワーも炸裂するわけです




今年はトマトの気分。

何故か去年は生のトマトをほとんど食べてない

ただ、今年のあたしにはレッドが来てるのでふつーに食べれてる

不思議だな~

今日は、食卓が元気になる漬物ちっくなレシピを紹介

塩麹 トマト

プチトマトの中華風

①プチトマトは下手を取って半分に切る
②塩麹大さじ1・ごま油小さじ1・酢小さじ1で和える
③冷蔵庫で冷やす お好みで大葉を散らすと風味アップ

簡単すぎてごめんなさ~い

でも美味しいから許してね




このシンプルさがたまらない。

すごい傑作ができた

塩麹 やきそば

シンプルすぎる焼きそば

材料を冷蔵庫出してからの所要時間5分未満

*玉ねぎ(ホントは長ねぎの方が美味しいと思う)
*もやし
*やきそば麺

塩麹とコショウで味付けするだけ

ひえ~、恐ろしく簡単で美味い

ただ色がね~

お酒のお供にも最高なんです

塩麹のマジックに乾杯




ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ