いつもの生活&健康応援 吉田麻胡

何はともあれ健康第一💛 「Aus eigener Kraft 自分の力で」 毎日を丁寧に過ごすことをいつも考えてます。 あたしのつぶやきが、みなさんの日々のスパイスになりますように。

塩麹レシピ

この相性にしっくりくる。

塩麹を作って、何が食べたいかな~と思うと何故かこれ

塩麹

中華がいいんだよね

魚介の味と塩麹で味がまとまるんです

塩麹1

シンプルだけど飽きません

魚介の下味に塩麹を少し揉み込んで、調理しながら味を調整するだけ

料理がランクアップするよ



漬けておくだけでいいんです。

料理はエンドレス

毎度マジにやってられません

だから工夫しなければ・・・

前もって漬けておけばメインの1品がすぐできますよ

あたしがよくやるテクはこれ

*味噌漬け:魚(鰆・鯖などの身が厚いもの)・鶏モモ肉
*カレーヨーグルト漬け:鶏モモ肉

そして塩麹漬け

これが一番食材を選ばないと思う

肉でも魚でもOK!です

あたしは豚肉&塩麹の組み合わせが好き

安い豚肉でも柔らかく仕上がります

塩麹 豚

これは魚焼きグリルで焼いたもの

3日も漬けてたからこんな色になってしまった

味はいいんだけどね~

みそ漬け・カレーヨーグルト漬け・塩麹漬けでのポイント
・一晩漬けるくらいがおすすめ
・ラップで包むと味がしっかりつくので漬ける時間が短くていい
・食材に対してたくさんの量で漬けこまない(塩麹漬けは食材に対して1割の塩麹)


とっても簡単なのでお勧めです




これはお酒のアテにいいぞ。

カテゴリーに「塩麹レシピ」を入れました~

鶏むね肉&三つ葉のバルサミコあえ
       ~三つ葉の香りを楽しんで~

<材料:2人分>
・鶏むね肉1枚
・片栗粉少々
・三つ葉1束
A(塩麹大さじ1 バルサミコ酢小さじ1)

三つ葉

①鶏肉は一口大のそぎ切りにして片栗粉をまぶす。
②三つ葉は3cmくらいのざく切りにする。
③鶏肉を1~2分ゆで、ざるに上げて水けをきる。
④Aを混ぜて鶏肉とあえ、粗熱が取れたら三つ葉をざっくりとあえる。

ふつーあんまり食べない三つ葉がメインになったいい一品です。

バルサミコ酢もいい仕事してます。








ギャラリー
  • お猿さん。
  • お猿さん。
  • 氏神さま。
  • 自分のからだで仕分ける。
  • 出来ることから…。
  • 弾❣❣❣
  • 謹賀新年。
  • Merry Christmas!
  • マジに輝いてる♥
  • ライブドアブログ